株主代表訴訟そして株主総会

6月23日株主代表訴訟スタート

 

 6月23日に、関電が提訴した5人以外にも責任がある。会社に与えた被害額は、関電が被害額を算定した13億円よりもっと多いはず。として、当初の原告株主5人、訴訟参加した44人の合計49人が原告として株主代表訴訟をおこないましたさ

提訴前の裁判所前集会で、市民が参加することで関電と旧経営陣のなれ合いを監視することが出来ること。そして、まだまだ未解明な部分が多い闇金の糾明につながること。などアピールを受けました。

 

 関電が会社として提訴に追い込まれたのは、原発不正マネーが発覚後、株主5名が会社側に、役員を提訴しなさいと提訴請求したことがはじまりです。そのあと第三者委員会の報告を受けて、提訴請求を再度提出しました。

そうすると、会社側は60日以内に提訴するかどうかを判断する必要に迫られます。それが今回の、旧経営陣の一部役員を会社側が提訴するという動きにつながったのです。是非これからも動きに注目してください。

 

 

株主代表訴訟へ

一緒に関電の原発不正マネー事件を追及しませんか
===株主代表訴訟へのお誘い===
株主のみなさま

コロナ禍の中、不自由な暮らしをされている方が多いことと思いますが、いかが
お過ごしでしょうか。この度は株主提案にご協力いただき、ありがとうございま
した。おかげさまで、今年も無事に116名の株主、948個の株数で株主提案
をすることができました。
さて、今回は株主代表訴訟のお誘いをさせてください。株主の会の名簿を使って
お手紙を差し上げることをお許しください。

昨年9月26日に、共同通信社が上記金品受領問題に関する報道を配信した
ことをきっかけに、関電の役員らが森山元高浜町助役(以下「森山氏」という。)
から多額の金品を受領していたことが明らかになりました。これについて、昨年
11月27日付で、関電の株主ら5名が、関電に対して、森山氏から職務に関し
3.2億円を受領し、森山氏の意向に沿う不公正かつ不当な高値発注をしたこと
等が善管注意義務に違反し、第三者委員会の委嘱費用(1億円を下回らない。)
及び会社の信用低下による損害50億円、不当高値発注金額と正当な発注額の
差額3.2億円の損害が発生したとして取締役に対する責任追及訴訟を提起す
るよう求めました(取締役に対する責任追及訴訟提起請求)。
しかし、本年1月23日付で、関電は、第三者委員会の調査報告書の内容も踏
まえて最終的な判断をしたいこと等から、現時点では、本件取締役らに対する責
任追及の訴えは提起しないとの回答をしました。
関電の第三者委員会は3月14日、森山元高浜町助役からの不正金問題に関す
る報告書を公表しました。この報告書によれば、関電の経営トップや原子力事業
本部を中心とした同社幹部ら75人が総額約3億6000万円もの金品を30年以上
にわたって受領していたこと、関電が元助役の関係企業に随意契約などの便宜
を図って原発工事等を発注していたこと、東日本大震災後に大幅な赤字を出し
経営難に陥っていた際の取締役報酬の減額分や、森山元助役から金品を受け取
っていたことについて納付した修正申告に係る追加徴税分を補填していたこと
などが明らかになりました。
これを受けて、4月18日、株主5人で監査役宛てに「取締役に対する責任追
及訴訟提起請求書」と、関電社長宛てに「監査役に対する責任追及訴訟提起請求
書」を提出しました。監査役宛ての「取締役に対する責任追及訴訟提起請求書」
では、現旧取締役計12名に対して、金品受取り問題に関する役員の修正申告時
における追加納税分の補填を決定・実施したこと、過去の経営不振時の役員報酬
削減分の補填を決定・実施したこと、金品受取り問題を公表せず、取締役会への
報告を怠ったこと等により、善管注意義務および忠実義務に違反したとして、総
額55億6120万円の損害金およびこれに対する遅延損害金を会社へ支払う
ことを求める責任追及の訴えを提起することを請求しています。また、社長宛て
の「監査役に対する責任追及訴訟提起請求書」では、現旧監査役計7名に対して、
金品受取り問題について監査役が取締役会へ報告しなかったことにより、善管
注意義務および忠実義務に違反したとして、総額51億円の損害金およびこれ
に対する遅延損害金を会社へ支払うことを求める責任追及の訴えを提起するこ
とを請求しました。60日以内に関電が提訴しなければ、株主代表訴訟を起こす
ことになります。
提訴請求に参加していない株主の方にも参加原告になっていただくことが可
能です。一緒に株主代表訴訟の原告になっていただける株主さんを募集してい
ます。

代理人弁護士 河合弘之他
〇裁判費用 弁護団からは報酬辞退の申し出を受けています。書類作成費など
必要な経費は、初期は新もんじゅ訴訟の残金からカンパを受け使
用させていただきます。その後は、カンパを募るなどしますが原告
団の皆様に負担していただくこともあります。
〇スケジュール 5月25日~ 原告予定者 個別株主通知の手続き開始
6月17日 書類締め切り
6月23日 提訴予定
6月25日 関電株主総会
〇手続き 原告に参加いただける方は、原則メールで、下記まで住所氏名をご
連絡ください。必要な提出書類をお届けします。
kabudai@gol.com (@の後ろはジーオーエル)

インターネット、メール環境のない方は、同封のハガキにて下記ま
で申し込みいただければ、郵送で書類をお送りします。5月20日
(水)までに申し込みをお願いします。

よろしくお願いします。


9議案を関電に提出

118人、948個(94800株)の同意を受けて
9議案を関電に提出しました。

4月24日(金)関電に議案を提出しました。

コロナ禍にも関わらず手続きをしてくださったみなさま。

ありがとうございました。

以下 提案内容です

①剰余金処分案 ②取締役森本孝解任 ③役員報酬の個別開示 ④相談役、顧問、
嘱託の廃止 ⑤寄付委員会の設置 ⑥他社の原子力事業への出資禁止 ⑦再処理
禁止 ⑧贈収賄にかかるコンプライアンスの章の新設 ⑨脱原子力推進委員会の
設置

新たな提訴請求の申し立て

   脱原発株主  新たな提訴請求の申し立て
      関西電力役員原発マネー不正キックバック問題
取締役及び監査役の責任追及の訴えを提起するように請求

4月17日、 脱原発株主は新たな提訴請求の申し立てをしました。

3月に報告された第三者委員会の調査結果では、受領者は75人で総額3億6000万円相当に上ると認定し、ガバナンス上、重大かつ深刻な問題が存在すると断じました。
 金品受領が発覚したあと、昨年11月、おこなった提訴請求に対して、関西電力監査役は本年1月、「現時点では責任追及の訴えは提起しないものの…第三者委員会の調査報告書が当社に提出された段階で…改めて判断する予定」である旨回答していました。
 ところが3月14日、第三者委員会の調査報告書が出されましたが、新たな回答はありません。(4月17日現在)
 そこで、その報告書で新たに判明した関電取締役ら及び監査役らの任務懈怠に関し、責任追及の訴えを提訴するように請求しました。
 今後、60日以内に関西電力が役員らを提訴しないと判断した場合、株主が会社に代わって、取締役、監査役らを被告として損害賠償請求訴訟(株主代表訴訟)を提起することができます。
 よろしくご注目ください。

 

以下提訴請求の概要を添付いたします。

2020年4月17日 提訴請求の概要
1.請求人
株主の立場で脱原発の運動「脱原発へ!関電株主行動の会」(http://datugenpatukabunusi.hatenablog.com/)で活動するメンバー5名(大阪府2名、京都府1名、東京都1名、神奈川県1名)。関電株主総会脱原発を「株主提案」を続けて今年の株主総会で30回目となります。
2. 現取締役及び元取締役に対する請求
(1)被告とすべき者
八木誠、②岩根茂樹、③豊松秀己、④土井義宏、⑤森本孝、⑥井上富夫、⑦彌園豊一、 ⑧杉本康、⑨大石富彦、⑩島本恭次、⑪稲田浩二、⑫森詳介
(2)請求の趣旨
八木誠及び岩根茂樹は、関西電力株式会社に対し、連帯して1億0120万円を支払え。
八木誠及び森詳介は、関西電力株式会社に対し、連帯して3億6000万円を支払え。
ウ 別紙現取締役及び元取締役らは,関西電力株式会社に対し,連帯して51億円を支払え。
(3)任務懈怠の内容
(1)関電の役員らが森山榮治氏らからの金品受領に関し、修正申告・追加納税を行うこととなった役員4名について、追加負担分を関電が負担するとの方針を決定し、総額120万円が追加納税分の補填として支払われたこと。(2)2011年3月11日の東電福島第一原発事故以降に、経営不振に陥った際に減額した役員報酬に相当する金額を、業績回復後、かつ、役員退任後に一定の報酬を支払うことにより補填することを決め、その後、18名に対して当該補填のために約2億6000万円が支払われたこと。(3)八木誠(当時会長)及び岩根茂樹(当時社長)が、森詳介(当時相談役)と相談し、森山氏らからの金品受領問題等を公表しないと決め、社外取締役を含む個々の取締役への報告も行わないという方針を決定したこと等。
3.現監査役及び元監査役に対する請求
(1)被告とすべき者
①八嶋康博、②田村康生、③樋口幸茂、④土肥孝治、⑤槇村久子、⑥十市勉、⑦大坪文雄
(2)請求の趣旨
別紙現監査役及び元監査役らは,関西電力株式会社に対し,連帯して51億円を支払え。
(3)任務懈怠の内容
この問題は、特別背任罪、取締役の贈収賄罪、所得税法違反、善管注意義務・忠実義務違反に該当すると考えられる行為であり、取締役会へ報告しなければならない事項である(会社法382条)にもかかわらず、監査役らはこれを怠ったこと。

                                  以上

 

第三者委報告を受けての追加告発

 

三者委報告を受けての追加告発

関西電力の第三者委員会が3月14日に行った最終報告により、新たな事実が明らかになりました。

その中で、大きく問題なのは2013年5月と2015年6月の2度にわたる電気料金の値上げに際し、役員報酬の減額をすると消費者に説明していたにもかかわらず、森詳介会長と八木誠社長(いずれも当時)の判断により、後日この役員報酬削減分の補填を秘密裏に行っていたとのことです。
また、金品受領を所得とみなされ追徴課税を受けた豊松元副社長に対しては、その追徴課税分としてさらに月額30万円の上乗せを八木会長、岩根社長が決めていました。

昨年10月までの支出総額が退任役員18人に対して2億6千万円で、原発マネー不正還流が明らかにならなかったら今も続き、その額はもっと膨らんでいたでしょう。
こんな事が、大企業である関西電力幹部役員の中で秘密裏に行われていたこととその体質を私たちは絶対許せません。
こんな役員達によって極めて危険な原子力発電所などの建設や運転を続けることを許すことはできません。

そこで、以下のことに対して追加告発いたします。

告発内容・・①関西電力前会長八木誠らの業務上横領罪                             (刑法第253条、刑法65条)
      ② 関西電力前会長八木誠らの取締役等の

                       特別背任罪 (会社法第960条、刑法65条)

お願いその1 告発人になってください

違法行為を許さないという多くの声を検察当局に届けるため、告発人になることを呼びかけます。以下のとおり手続きしてください。
①委任状の作成
 ・委任状をダウンロードし、氏名欄に自筆で記入。
 ・氏名欄と捨て印欄の2箇所に印鑑を押してください(認印で結構ですが、シャチハタは不可)
 ・日付は委任状を記入した日を書いてください。

②委任状の送付
 ・送付先 〒910-0859 福井県福井市日之出3-9-3 反原発県民会議気付
             関電の原発マネー不正還流を告発する会
 ・締め切り 5月20日(水)必着

③会への加入と会費の送金
 ・昨年12月に行った告発の際に、既に会に加入いただいている方は、会費は不要です。委任状のみ送付ください。
 ・今回初めて告発人になられる方は、会員申込書をダウンロードして記入し、委任状と共に送ってください。また、会費(一口500円より)の送金もお願いします。
 ・会費の送金。
 (送金先) 郵便振替口座:00760-6-50628
       加入者名:原子力発電に反対する福井県民会議 (通信欄に「告発する会」と書いてください)

お願いその2 第1陣の告発状提出に集まってください

早く捜査を求めるため、追加告発の第1陣の告発状提出を下記のとおり行います。大阪地検前にお集まりください。
日時:4月15日(水)午後1時 大阪地検前集合1時半   提出行動は延期になりました
   上記の募集のうち手続きが間に合った告発人で行います。残りの方は日時未定の第2陣の提出となります。
 

 

株主提案議案(案)

本年は9議案です。

4月20日までに、合意書と受付票を、よろしくお願いします。

2020年

 第96回 関西電力株主総会 株主提案議案

 

第1号議案 剰余金処分案

  • 提案の内容 

 当期末における剰余金の配当について、会社側提案より1株あたり1円多くする。

  • 提案の理由 

 当社は株主総会を軽んじている。一昨年の総会前には不正金品還流に絡んで、国税局の調査が入った。総会直後の7月からは内部調査も始めた。その結果は内部で報告され、処分も行われた。また昨年の総会前には内部告発文書も届いた。しかし昨年の株主総会で不正金品還流の説明、報告は一切なく、社外取締役にも知らせなかったと報道された。昨年の総会で承認された取締役報酬の総額は5億円を超える。ここ3年間の取締役報酬を全て会社に返金、それを株主への配当に当てることを提案する。

また昨年の株主総会で「様々なご意見をお持ちの社外の方々からのお求めに対しては、そのお求めに応じて、説明や意見交換を行ない、お客様にご理解いただけるよう努めている。今後とも個別に調整のうえ丁寧に説明を行なっていく」と回答した。しかし現実は、福島事故前までは面談してきた団体との面談も拒否している。株主総会での虚偽やごまかしは許されない。

 

第2号議案 取締役解任の件

  • 提案の内容 

 以下の取締役を解任する。 

 森本 孝 取締役  

  • 提案の理由 

1 原発立地のため、高浜町の特定の人物、業者から長年に渡って会長、社長を筆頭とする多くの役員が多額の金品を受け取っていたことが発覚し、当社の信用を著しく失墜させたこと。

2 東日本大震災による福島原発の大事故が延々と継続し、更なる被害と汚染が拡大する中、高浜原発大飯原発を稼動させ、我が国を亡国に導こうとしていること。 

3 8年に渡って株主総会で当社の大株主である管内トップ3市、大阪市京都市、神戸市から出された「再稼動反対」、「脱原発」への株主提案や意見をことごとく無視し続けていること。

4「脱原発」を求める電気消費者の圧倒的な声に全く耳を傾けないこと。 

5 原発依存によって経営悪化を招き、株価を低下させ、株主に多大な損害を与え続けていること。 

6 経営環境の悪化を従業員・下請け労働者の労働強化でしのぎながら、一方で不必要な役員・顧問・相談役を多数抱え、不当に高い報酬を支払っていること。

 

 

 

第3号議案 定款一部変更の件

▼提案の内容

「第4章 取締役及び取締役会」に以下の条文を追加する。

(取締役の報酬個別開示)

第○条 取締役の報酬、その他の金品の受領に対し、個別に開示する。

▼提案の理由

 昨年、当社の幹部が高浜町元助役から総額3億2千万円という多額の金品を受けとっていたことが発覚した。原発の稼働は生命の危険が伴うもので、立地対策として寄付金等の名目で当社からかなりの金額の資金が流れていることは想像できるが、当社の幹部が逆に金品を受け取っていたことに驚きと怒りを禁じ得ない。これが公益企業と公言している会社なのか。 

 2016年4月、高浜原発1,2号機の運転延長のため、原子力規制委員会への提出書類作成に携わっていた当社の担当者が自死された。40年を超える老朽原発を稼働させるための書類はその方が月200時間もの残業を強いられた末に提出された。長時間労働による過労自殺として労災認定はされたが、当社はその方が社員であるかどうかも口を濁した。片や1億円を超える金品を受け取った幹部は夜の町で豪遊していたと報じられた。こんなことが許されて良いのか。 

 取締役の報酬を個別開示して会社の透明化を計るべきだ。 

 

第4号議案 定款一部変更の件  

▼ 提案の内容 

当社の定款に以下の章を新設する。

第 章 相談役、顧問及び嘱託 

第○条 経営の透明化を確保するため、相談役、顧問及び嘱託の役職を廃止する。 

  • 提案の理由 

 当社は、これまでの株主総会において顧問、相談役及び嘱託について明らかにしていない。株主の信任も得ず報酬額も非公開でありながら経営に影響力を及ぼす可能性があるこれらの役職は、経営の透明性の点からも問題があり、東京証券取引所は2017年から報酬、業務内容の報告を求めている。2019年10月提出の報告によると、相談役・森詳介(常勤、報酬有、1年)、顧問・藤洋作(非常勤、報酬有、1年)の2名を経済団体における社外活動等の業務で置いている。藤氏は2005年退任以降13年、森氏は2016年から3年現職にあるが、不正マネー還流が行われ、問題が明らかになり社内調査・報告がなされた当該時期を含め職務内容は明らかではない。

また不正金品を受領した八木元会長が第三者委員会担当の嘱託だ。自身が調査の対象である第三者委員会を担当するのは問題だ。

経営の透明化を確保するため、相談役、顧問及び嘱託は廃止すべきだ。 

 

 

 

 

第5号議案 定款一部変更の件

  • 提案の内容 

当社の定款に以下の章を新設する。

第 章  寄付委員会

第 条  寄付委員会を設置し、審議内容と結果を公開し、寄付の公平性、透明性を担保する。

  • 提案の理由

企業が利益追求のみでなく、社会に与える影響に責任を持ち、消費者や投資家など社会全体からの要求に対して適切な意思決定をすることが求められている。企業による寄付行為は企業姿勢をよく現している。

当社は高浜原発1号炉の設置許可が下りた翌年1970年から少なくとも14回、総額43億円、高浜町に寄付をした。そのうち35億円が森山元助役在任期間に集中しており、個人の影響で寄付が決められていた疑いがある。一部は個人口座に振り込まれており、地域工作、利権や不正の温床になっていた可能性がある。当社は過去に株主から寄付金について質問されても支出先・金額・時期など一切明らかにしてこなかった。高浜町以外の寄付先については、今もなお全く不明である。

寄付の判断は経営陣任せで、効果の検証も明らかでない。これまでの寄付実態を明らかにするとともに、新たに支出基準を作る寄付委員会を設け、今後の寄付金情報を公開する事を提案する。

 

 

第6号議案 定款一部変更の件

  • 提案の内容

当社の定款に以下の章を新設する。 

第  章 他社がおこなう原子力発電事業への出資・債務保証を禁止する。 

第  条

1 日本原子力発電株式会社(以下日本原電)が所有する原発の維持費を支出しない。 

2 日本原電が所有する原発の再稼働のための出資、債務保証をしない。  

3 北陸電力が所有する志賀原発原発維持費を支出しない。

 

  • 提案の理由 

2012年以降、当社は日本原電から電力供給を全く受けていない。しかし、原発維持費として支払っている金額は、2018年度で193億円にのぼる。日本原電への受電なき支払いは当社だけでも8年間で約1500億円になり、大飯1・2号の廃炉予定費用よりも多い。さらに当社は、運転開始から40年を超える東海第2原発の安全対策費3500億円の一部を負担しようとしている。かりに東海第2原発が稼働しても当社が電気を受け取ることはない。これは当社に受益もたらさない不当な出資だ。また本年に入って日本原電は、敦賀原発2号の地質調査データーを書き換えるという改ざんをおこなった。敦賀2号は原子炉直下に活断層が存在すると疑われている原発だ。安全委員会の会合において明らかになったデーター改ざんで、日本原電は信頼できる発電事業者ではないことを露呈した。このような日本原電に原発の維持費の支出、出資、債務保証をしてはならない。 

 

第7号議案 定款一部変更の件

  • 提案の内容 

当社の定款に以下の章を新設する。

第  章  再処理禁止

第  条  プルトニウムを取り出す危険でコストの高い再処理を行わない。

  • 提案の理由 

2021年度操業開始予定(延期は実に23回目)の六ヶ所再処理工場は、まだ原子力規制委員会で安全審査中である。再処理の過程で出てくる高レベル放射性廃液が223立法メートルある。廃液は発熱しているので、電源喪失などで冷却に失敗すると約23時間で沸騰して蒸発拡散、場合よっては爆発する。東日本大震災の時は外部電源が喪失したが、非常用ディーゼルが稼働した。もし津波などで非常用ディーゼルが損傷した場合、放出された放射能の量は福島原発事故の比ではなく、東日本壊滅の危機に直面していた。

プルトニウムを利用する高速増殖炉もんじゅ廃炉が決定した。日本は仏国の高速炉ASTRID計画に200億円投じたが、高コストを理由にこの計画は停止した。使用済核燃料を再処理せずにそのまま直接処分するコストは再処理の半分になるという試算を原子力委員会が出している。

危険でお金のかかる再処理はしないことを提案する。

 

第8号議案 定款一部変更の件(○)

▼提案の内容

当社の定款に以下の章を新設する。

第○章  贈収賄にかかるコンプライアンス

 第1条 公正な商習慣の範囲を超える贈答および接待の提供は受けない。

 第2条 上記提供を受けた場合、全ての収支を会計帳簿に記録し保管する。

▼提案の理由

 当社は2002年に社長を委員長とするコンプライアンス委員会を設け、関連指針およびCSR行動原則を策定、関連する相談窓口も設けた。2017年度に67件、2018年度に77件の相談を受けたが、いずれも「重大なコンプライアンス違反が確認されたものはなかった」と報告している。しかし、この2年度を含む長期間、社長、会長他多くの幹部が高浜町の元助役から多額の金品を受領したことが税務調査を発端に発覚した。当該委員長でもある岩根社長はあろうことか「不適切だが違法ではない」と釈明した。当社は2019年12月16日に「贈答および接待の取り扱いに関する規定」の運用を開始するニュースリリースを発したが、従来指針等の内容を超えず、本規定をもって金品受領問題の再発防止を担保できるとは思えない。定款に贈収賄にかかるコンプライアンスの章を新設し、当社の姿勢を明記、再発防止できる体制を構築することを提案する。

 

 

第9号議案 定款一部変更の件 

▼ 提案の内容  

当社の定款に以下の章を新設する。

第 章 脱原子力推進委員会 

第 条 経営基盤の健全化を図ることを目的として、脱原子力を推進するための脱原発推進委員会を設置する。

▼ 提案の理由

本年4月からの電力自由化での発送電分離で、福島原発事故の損失は小売会社、新電力が立て替え、発電会社に流れる仕組みができてしまった。容量市場が今後本格運用されれば、原発に毎年巨額の資金が支払われることになりかねない。電力会社に経営努力を放棄させていた総括原価方式が電力自由化で改善されるどころか、よくわからないうちに消費者が負担をする構造になっており、新設の広域機関(OCCTO)による国家統制電力会社化という最悪のシステム設計になっている。経営判断を必要としない今の当社は経産省の単なる関電出張所でしかない。今のままでは、株主の利益を確保するための経営自由度が無く、資本主義における株式会社とは言えない。当社が、経営的な自由度を奪われているのは、経営的なお荷物となっている原発保有しているからであり、経営陣の矜持を示すためにも、当社は経営的に不安定な原発廃炉とし、今後稼働してはならない。 

 

 

 

 

6月株主総会に向けてスタート

      
     関電に原発事業者の資格なし
       6月株主総会に向けてスタート
3月下旬 株主提案議案を送付します
       合意書・受付票の返送をお願いします。
4月下旬 株主提案を提出
6月下旬 株主総会
    よろしくお願いします

株主ニュースを発送しました。ご希望の方はご連絡ください。

次号は3月末発送予定です。

関電の原発マネー不正還流を告発する会hpより

起訴を求める!大阪地検前行動

2月26日(水) 午後1時から約30分
大阪地検


3371名で告発  検察は関電幹部を起訴しなさい
12月13日・1月31日追加告発状を検察へ提出
     関電役員12名を特別背任罪・背任罪・贈収賄罪・所得税法違反

 

3371人分の告発状を大阪地検に提出しましたが、まだ正式に受理されていません。

そこで、早く受理して、捜査を尽くし、被告発人の起訴を求める行動を、1月27日に続いて行います。

告発人になっていない方の参加も大歓迎! 多くの方にお集まりいただけますようお願いします。


(参考情報)当日「ランチタイムの女たち」が12時から関電前でアピールを行います。
      また、2時半から原発賠償京都訴訟の公判が大阪高裁で行われます。
      併せてご参加ください。

    関電の原発マネー不正還流を告発する会hpより

    http://kandenakan.html.xdomain.jp/schedule.html